| SITE MAP
ホームページ・ビルダーを使っての作成メモです。
MAIN MENU
DATABASE
TIPS
LINK
HTMLファイルを複製する場合
同じレイアウトのページを複数作成する場合、それぞれのページを一から作成するよりも、HTMLファイルを複製(コピー)して内容だけ書き換えるようにしたほうが早く作成できることがあります。
作成方法としては、以下の方法が考えられます。- windowsのエクスプローラ等の画面で、複製元になるページを選択、コピー&貼り付けで複製していき、あとでファイル名だけ変更する。
- ビルダーの編集画面に複製元になるページを表示して、「ファイル」→「テンプレート」→「このページをユーザーテンプレートに追加」でユーザーテンプレートを作成。
その後、「テンプレート」からページを新規作成、あとでファイル名を変更する(保存時に名前変更)。
windowsのエクスプローラ等の画面で複製したほうが、手順が少ない分、作業が楽に思えるかもしれません。
私の実感としては、ビルダーで編集するならば、どちらも大差ないように感じましたが、どちらかやりやすい方でかまわないと思います。
どちらの方法にしろ、「複製元になるページ」でリンクが貼られている場合、あとでリンクを貼り替える必要が出てきます。リンクの貼り替え忘れには注意してください。
なお、ビルダーのバージョンによってはメニュー部分をサイト共通メニューとして連動することができるそうです。
(私のバージョンではそれが使えないので、リンクの貼り替えは全て手作業です。)
参考:IBM パーソナル・ソフトウェア・オンラインサポートより
「編集中のページをテンプレートとして登録したい」
「ユーザーテンプレートとして登録したページを利用したい」

| ▲pagetop
Copyright ©2008-2012 TEAM RAKUGAKI All Rights Reserved.